
イベント企画部
1級葬祭ディレクター
楠田 安秀
故人様とゆっくりお別れができる「心の余裕」を作って差し上げることが大切だと思います。最後の想い出作り、お手伝いさせて下さい。
-
1
入社動機
-
舞台音楽演出や司会を数多く経験し、1人1人の思いに寄り添うことで、様々なシーンでの時間を1つの形にするお手伝いをしておりました。そして、人生の締めくくりとなる大切なご葬儀に、家族のように心を込めたご葬儀をする博愛社に感銘し入社致しました。
-
2
葬儀、お客様に対する想い
-
故人様に対する想いは十人十色です。お葬式はそのご家族様の数だけ色々なやり方があってよいのです。故人様への想い、ご家族様の想いを繋ぐ「感謝」と「納得」を精一杯、形にさせて頂きます。
-
3
お客様と接する時に何を心掛けているか?
-
不意に訪れた「別れ」から私たちはお客様と出会います故人様とゆっくりお別れができる「心の余裕」を作って差し上げることが大切だと思います。最後の想い出作り、お手伝いさせて下さい。
-
4
心に残るエピソード
-
一風変わった音楽葬を執り行ったことがあります。 故人様の友人のジャズバンド仲間が集まり生演奏での献花やご出棺時のBGM、もちろん献奏もしてくれました。参列者の口々から「いいお葬式だったね」「アイツらしくて良かったよ」と言われご家族様もジャズ葬にして本当に良かったと感動していただけました。
-
5
休日の過ごし方
-
好きなバンドのライブや海外TVドラマなどのビデオ鑑賞。ミュージカルを観に行くのも好きです。
他のスタッフを見る
プランと費用
※横にスクロールできます
お急ぎの方へ
0120-051-879お電話は、24時間365日対応しております

私たち葬儀ディレクターが承ります
-
相談員 古賀
一級葬祭ディレクター -
相談員 藤崎
一級葬祭ディレクター
終活カウンセラー
事前相談・資料請求を
ご希望の方へ
葬儀に関する不安やご要望は
お気軽にご連絡ください。
- 費用のことがよくわからない
- 身内だけでひっそりと葬儀をしたい
- 参列者が急に増えてしまったら…
エンディングノートをプレゼント中!
事前相談・資料請求はこちら