「オーロラ・ホール南浦和」は、南浦和駅から徒歩3分のところに位置するさいたま市の葬儀社「博愛社」の自社斎場・葬儀場です。静かで清潔感のある式場には50名まで収容することができ、特に少人数で厳かに行う家族葬に最適な空間となっています。充実の設備とスタッフのきめ細やかなサービスにより、葬儀は宗旨・宗派を問わず対応可能です。
- 駐車場あり
- 駅近く
- 親族控室有
- 宿泊可
- 安置施設
公営・民営 | 自社斎場 | ||
---|---|---|---|
住所 | さいたま市南区文蔵1-17-6 | ||
アクセス | JR南浦和駅から徒歩3分 | ||
駐車場 | あり | ご遺族面会 | あり |
併設火葬場 | なし | 宿泊 | あり |
親族控室 | あり | バリアフリー設備 | あり |
周辺施設 | コンビニ ホテル | ||
式場使用料 | 式場使用料: 200,000円(税抜)※弊社葬儀施行の場合 霊安室: 20,000円(税抜) ※式場使用料はオーロラクラブ入会(入会金5,000円)で無料になります。 入会お申し込みはこちらから |
アクセス
お急ぎの方へ
0120-051-879お電話は、24時間365日対応しております

私たち葬儀ディレクターが承ります
-
相談員 古賀
一級葬祭ディレクター -
相談員 藤崎
一級葬祭ディレクター
終活カウンセラー
事前相談・資料請求を
ご希望の方へ
葬儀に関する不安やご要望は
お気軽にご連絡ください。
- 費用のことがよくわからない
- 身内だけでひっそりと葬儀をしたい
- 参列者が急に増えてしまったら…
エンディングノートをプレゼント中!
事前相談・資料請求はこちら-
オーロラ・ホール南浦和
のお客様の声 -
よくある質問
-
祭壇のお花のアレンジや、、、
さいたま市南区 S様
点数:95点
[全体的な感想] 祭壇のお花のアレンジや故人の遺品を思いどうりに並べてくださいました。 コロナ禍につき、親族のみの少人数での葬儀でしたが、急な依頼にもかかわらずとても 親切に対応して下さいました。 心あたたまるアットホームな雰囲気で親族一同感謝しております。 お世話になりました。 亡き母もきっと喜んでいることと思います。 ありがとうございました。 Q、博愛社にご依頼いただき…
-
思っていた以上に、、、
さいたま市南区 A様
点数:90点
思っていた以上に落ち着いた会場で、故人をきちんとおくれたと思います。
-
とても親切にして頂きました、、、
さいたま市南区 K様
点数:100点
とても親切にして頂きました。 丁寧に説明をしてくださり、こちらの意向を受け止めていただきました。
-
父が生前相撲を見ながら晩酌するのが好きだった、、
さいたま市南区 C様
点数:90点
・父が生前、相撲を見ながら晩酌するのが好きだったと話したところ、棺に相撲のチケットと刺身を入れて下さり、感激しました。 ・通夜の際、スクリーンが下りてきてびっくりしましたが、スライドショーの写真の順番がこちらが望んだような順で、素晴らしい構成でした。 本当にありがとうございました。
-
エンバーミングを施していただき、、、
さいたま市南区 S様
点数:100点
エンバーミングを施していただき、とてもきれいな母を送ることができました。 棺も亡父の「藤夫」という名に合わせて藤色を選びましたが、たいへん美しい色でした。 おくりマットも円背で背骨が痛かった母にとてもよいものでした。 葬儀の雰囲気も落ち着いていてよかったです。 担当してくださった長谷川さんはとても感じがよく、終始よくしていただきました。 火葬場にむかう霊柩車を運転してくださった大杉さんも…
-
お通夜と告別式は、両方参列しないと失礼になりますか?
故人様と親交が深かった場合には、なるべく通夜と葬儀、両方に参列したほうが良いでしょう。遠方である場合など、事情があれば致し方ないですが、お別れは一度きりのことなので、きちんとしておいたほうが気持ち…
-
お線香を上げさせて貰いに行くときの挨拶。 先日友人のお兄さんが亡くなられました。 通夜やお葬式には行けなかったので後日お線香を上げさせてほしい。 と友人に伝え、近日行かせてもらうことにしました。 友人のお兄さんやご家族の方とは数回ですが面識があり、友人とも学生のときからの付き合いなので行こと思いました。 ご家族の方に対する挨拶の言葉がわからなくて困ってます。 「この度はご愁傷様です」?「この度はお悔やみ申し上げます」?思い浮かぶのですが、どう言えばよいのかわからなくて困ってます。 ぜひアドバイスください。 あと服装は私服で大丈夫でしょうか?持ち物は御香典(三千円)とお線香とろうそくに生前好きだったお菓子を友人から聞き持って行こうと思います。 親しい友人とは言え失礼の無いようにしたいのでアドバイスください。
「この度は、御愁傷様でございました、遅くなりましたが、お線香を上げさせて頂きたくて伺いました」で宜しいと思います。そして、まだ日も浅いと思いますので「お線香上げ」をして、お茶を頂いたら速やかに戻られる…
-
お葬式が終わった後に、喪主やその家族に「お疲れ様でした」「ご苦労様でした」のような意味合いでかける言葉には、どんな言葉がありますか?それとも、このような場合には使ってはいけない言葉なのでしょうか??先日、妹の義母がご病気のためご逝去されました。 「遠くに住んでいる」「小さな子供がいる」・・・という事から、私達夫婦は、お葬式に参列せず、私の両親に香典をお願いしました。 無事に義母を送る事が出来た妹に一言声をかけたいのですが、どんな言葉が良いのでしょうか?~お詫び~質問文中の言葉の使い方にも不適切なものがあるかと思います。 ・・・失礼をどうぞお許しくださいませ。
実の妹さんへの言葉ならば、飾り気のない、普段どおりの気持ちそのままの言葉が一番ではないでしょうか。姉妹だからこそ、たてまえじゃなく、よくがんばったね、たいへんだったね、当日お手伝いできなくてごめんね、…
-
母方の祖父が亡くなりました。 これから通夜、火葬、葬式とありますが、近い身内の葬儀は初めてなので分からないことだらけで不安です。 ・孫の私も通夜などを手伝ったほうがいいですか?・どれくらいの日数帰省するものですか?私は20歳の大学生です。 母の実家が自宅の近くにあったので祖父とは仲が良かったです。 現在は隣県で一人暮らしをしています。
私も最近おじいちゃんが亡くなり 身内で初めてだったので色々困りました。私は仮通夜で一日付き添いましたが叔父も叔母も誰もいませんでしたよー もちろんいとこ達も・・・。おじーちゃんの家に住んでる おばと私…
-
昨日、祖母が亡くなりました。 家族葬でやるとのことで、祖母の子供と配偶者、孫と配偶者、曾孫までが来るそうです。 私は、孫にあたりますので、主人と子供達と一緒に出席する予定です。 ただ、主人は仕事が忙しいようで、通夜と葬式の二日間、無理を言って休みを取ってもらいます。 最初は、主人は葬式だけ出席すればよいかと考えていたのですが、他の孫の配偶者のみなさんが通夜も出席されるようなので、うちも出席しないと顔が立たちませんので。 それで質問なのですが、一般的に会社勤めされている方は、配偶者の祖母が亡くなった場合、すんなり二日も休みを頂けるものなんでしょうか
私も最近おじいちゃんが亡くなり 身内で初めてだったので色々困りました。私は仮通夜で一日付き添いましたが叔父も叔母も誰もいませんでしたよー もちろんいとこ達も・・・。おじーちゃんの家に住んでる おばと私…
埼玉県さいたま市浦和区の
斎場・葬式場一覧
-
自社斎場オーロラ・ホール浦和 (おーろらほーる うらわ)
- 駐車場あり
- 駅近く
- 親族控室有
- 宿泊可
- 安置施設
住所 さいたま市浦和区高砂2-1-15 アクセス JR浦和駅から徒歩3分 規模 式場 60席(洋室)
待合室 40席(洋室)対応エリア 西区, 見沼区, 中央区, 桜区, 浦和区 -
提携斎場延命寺来迎殿 (えんめいじらいこうでん)
- 駐車場あり
- 駅近く
- 親族控室有
- 宿泊可
- 安置施設
住所 埼玉県さいたま市浦和区本太1-42-2 アクセス JR京浜東北線浦和駅 徒歩8分 規模 全館使用 70席(洋室)
基本使用 40席(洋室)対応エリア 浦和区 -
提携斎場東泉寺道心館 (とうせんじ どうしんかん)
- 駐車場あり
- 駅近く
- 親族控室有
- 宿泊可
- 安置施設
住所 埼玉県さいたま市浦和区瀬ヶ崎2-15-3 アクセス JR京浜東北線北浦和駅より東武バスでさいたま市立病院行き「木崎中学校」下車すぐ
規模 50席 対応エリア 浦和区 -
提携斎場蓮昌寺会館 (れんしょうじかいかん)
- 駐車場あり
- 駅近く
- 親族控室有
- 宿泊可
- 安置施設
住所 埼玉県さいたま市浦和区駒場2-3-4 アクセス JR京浜東北線浦和駅、北浦和駅 バス10分 規模 萩 54席(洋室)
桔梗 85席(洋室)
芙蓉 122席(洋室)対応エリア 浦和区 -
提携斎場正福寺会館 (しょうふくじかいかん)
- 駐車場あり
- 駅近く
- 親族控室有
- 宿泊可
- 安置施設
住所 埼玉県さいたま市浦和区上木崎7-19-1 アクセス JR京浜東北線与野駅 タクシー15分 規模 60席(洋室) 対応エリア 浦和区
お急ぎの方へ
0120-051-879お電話は、24時間365日対応しております

私たち葬儀ディレクターが承ります
-
相談員 古賀
一級葬祭ディレクター -
相談員 藤崎
一級葬祭ディレクター
終活カウンセラー
事前相談・資料請求を
ご希望の方へ
葬儀に関する不安やご要望は
お気軽にご連絡ください。
- 費用のことがよくわからない
- 身内だけでひっそりと葬儀をしたい
- 参列者が急に増えてしまったら…
エンディングノートをプレゼント中!
事前相談・資料請求はこちら