葬儀について
投稿者:古賀 俊介
葬儀の流れについて④

葬儀の流れについて④
さいたま市に本社を構える、家族葬、1日葬、火葬式など様々な形式、宗教宗派にご対応させて頂いている博愛社(オーロラ・ホール)です。今回も葬儀の流れについてお話をさせて頂きます。
以前のブログ葬儀の流れについて③では、葬儀までにご家族に準備ややってい頂く事についてお話をさせて頂きました。今回は「納棺式はいつやるのか?」についてお話をさせて頂きます。各葬儀社によって認識や説明も違いがあると思いますが、博愛社(オーロラ・ホール)としてお話しをさせて頂きます。
当社の場合は先ずは、故人様の状態と安置環境とご家族の希望と季節により判断をし喪主様にご提案を致します。例えば、夏の暑い季節でご自宅でのご安置であれば、早めのご納棺をご提案致します。
当社では納棺式のタイミングで比較的に多い日程が、お式の前のお時間を使用して執り行うことが多くあるように思われます。お式の前のお時間で納棺式を執り行う理由として
①ご遠方の親戚様も立ち会える
②お式まではお布団で休んで頂きたいご家族のご希望
以上2点が理由として考えられます。当社のオプションで「古式湯灌」や「浴槽湯灌」を執り行うタイミングも納棺式と兼ねているのでお式の前の時間を使用して執り行うことが多くあります。
宗教・宗派で違いがございますが、納棺式は、49日までの旅の身支度を整える大切なお時間になりますので、当社は喪主様にしっかりと説明をして日程を決めております。
博愛社オーロラ・ホールは後悔しないお葬式をするためにも事前相談をお勧めいたします。
お気兼ねなくご不明な点ございましたら「博愛社」へお電話ください。
さいたま市の家族葬は、博愛社へお任せください。
ご逝去時のお迎え、葬儀の運営、アフターサポートまでなんでも承ります。
お急ぎの方は24時間365日いつでもお電話ください。
⇒通話無料0120-051-879
このブログの投稿者

経営企画本部
1級葬祭ディレクター
部長
古賀 俊介
「人の役に立ちたい」という想いから、葬儀業界に転職してきました。より多くのお客様の悲しみを和らげ、新たな次のステップが踏み出せるように精一杯お手伝いいたします。…
-
当葬儀社について
投稿者:古賀 俊介
コロナ禍の家族葬①
コロナ禍の家族葬①さいたま市に本社を構える、家族葬、1日葬、火葬式など様々な形式、宗教宗派にご対応させて頂いている博愛社(オーロラ・ホール)です。今回は以前もお話をしたコロナ禍の家族葬についてお話をさ…
-
当葬儀社について
投稿者:古賀 俊介
年末年始のお葬式④
年末年始のお葬式③さいたま市に本社を構える、家族葬、1日葬、火葬式など様々な形式、宗教宗派にご対応させて頂いている博愛社(オーロラ・ホール)です。今回も引き続き年末年始のお葬式についてお話をさせて頂き…
-
当葬儀社について
投稿者:古賀 俊介
年末年始のお葬式③
年末年始のお葬式③さいたま市に本社を構える、家族葬、1日葬、火葬式など様々な形式、宗教宗派にご対応させて頂いている博愛社(オーロラ・ホール)です。今回も引き続き年末年始のお葬式についてお話をさせて頂き…
-
当葬儀社について
投稿者:古賀 俊介
年末年始のお葬式②
年末年始のお葬式②さいたま市に本社を構える、家族葬、1日葬、火葬式など様々な形式、宗教宗派にご対応させて頂いている博愛社(オーロラ・ホール)です。今回も引き続き年末年始のお葬式についてお話をさせて頂き…
-
当葬儀社について
投稿者:古賀 俊介
年末年始のお葬式①
年末年始のお葬式①さいたま市に本社を構える、家族葬、1日葬、火葬式など様々な形式、宗教宗派にご対応させて頂いている博愛社(オーロラ・ホール)です。今回は年末年始のお葬式についてお話をさせて頂きます。各…
お急ぎの方へ
0120-051-879お電話は、24時間365日対応しております

私たち葬儀ディレクターが承ります
-
相談員 古賀
一級葬祭ディレクター -
相談員 藤崎
一級葬祭ディレクター
終活カウンセラー
事前相談・資料請求を
ご希望の方へ
葬儀に関する不安やご要望は
お気軽にご連絡ください。
- 費用のことがよくわからない
- 身内だけでひっそりと葬儀をしたい
- 参列者が急に増えてしまったら…
エンディングノートをプレゼント中!
事前相談・資料請求はこちら