葬儀について
投稿者:古賀 俊介
年末年始のお葬式について②

年末年始のお葬式について②
さいたま市に本社を構える、家族葬、1日葬、火葬式など様々な形式、宗教宗派にご対応させて頂いている博愛社(オーロラ・ホール)です。
今回も年末年始のお葬式についてお話をさせて頂きます。各葬儀社によりご説明に違いがありますので、博愛社(オーロラ・ホール)としてお話しをさせて頂きます。
前回のブログでも火葬場が1月の1.2.3日の三箇日は閉館しているとお話をさせて頂きました。ご存じない方もいらっしゃるので、お話を致しますが、大晦日の12月31日には開館しているので、葬儀・告別式を執り行うことが出来ます。
しかし、毎年の傾向でもありますが、三箇日が閉館していることもあり、12月29日~31日の火葬場が早い段階で予約がいっぱいになることが多々ございます。その為、1週間以上お待ち頂き年が明けてからご葬儀・告別式を執り行うお客様も少なくありません。
お客様により感じ方に違いがあるとは思いますが、私のお客様で年末から年明けまで1週間ご自宅でお休み頂き、年が明けてから葬儀・告別式を執り行いました。
終わった後、喪主様が「1週間ご自宅で故人とゆっくり過ごすことができたことが良かった」とおっしゃっていたことが印象的でございました。ほとんどのお客様におかれましては、様々な思いから早めにご葬儀を希望されると思いますが、ご葬儀が延びることを逆に「ゆっくりお別れができた」「準備ができた」など前向きにお考えることも1つのお考えと個人的に思いました。
博愛社オーロラ・ホールは後悔しないお葬式をするためにも事前相談をお勧めいたします。
お気兼ねなくご不明な点ございましたら「博愛社」へお電話ください。
さいたま市の家族葬は、博愛社へお任せください。
ご逝去時のお迎え、葬儀の運営、アフターサポートまでなんでも承ります。
お急ぎの方は24時間365日いつでもお電話ください。
⇒通話無料0120-051-879
このブログの投稿者

経営企画本部
1級葬祭ディレクター
部長
古賀 俊介
「人の役に立ちたい」という想いから、葬儀業界に転職してきました。より多くのお客様の悲しみを和らげ、新たな次のステップが踏み出せるように精一杯お手伝いいたします。…
-
当葬儀社について
投稿者:藤﨑 榮子
「節分」について
「節分」についてさいたま市に本社を構える、家族葬、1日葬、火葬式など様々な形式、宗教宗派にご対応させて頂いている博愛社(オーロラ・ホール)です。 「2021年は37年ぶりに日付がかわる」 節分…
-
当葬儀社について
投稿者:藤﨑 榮子
「おかげ様」という言葉の意味について
今回は、「おかげ様」という言葉の意味についてさいたま市に本社を構える、家族葬、1日葬、火葬式など様々な形式、宗教宗派にご対応させて頂いている博愛社(オーロラ・ホール)です。 「おかげ様で〇〇が出…
-
当葬儀社について
投稿者:藤﨑 榮子
「納棺」について
今回は、「納棺」についてさいたま市に本社を構える、家族葬、1日葬、火葬式など様々な形式、宗教宗派にご対応させて頂いている博愛社(オーロラ・ホール)です。今回は、「納棺」についてお話をさせて頂きます。 …
-
当葬儀社について
投稿者:古賀 俊介
緊急事態宣言下のお葬式について
緊急事態宣言下のお葬式のついてさいたま市に本社を構える、家族葬、1日葬、火葬式など様々な形式、宗教宗派にご対応させて頂いている博愛社(オーロラ・ホール)です。 今回は緊急事態宣言下のお葬式につい…
-
当葬儀社について
投稿者:藤﨑 榮子
博愛社の公式「LINEアカウント」ができました。
博愛社の公式「LINEアカウント」ができました。さいたま市に本社を構える、家族葬、1日葬、火葬式など様々な形式、宗教宗派にご対応させて頂いている博愛社(オーロラ・ホール)です。今回は、博愛社の公式「L…
お急ぎの方へ
0120-051-879お電話は、24時間365日対応しております

私たち葬儀ディレクターが承ります
-
相談員 古賀
一級葬祭ディレクター -
相談員 藤崎
一級葬祭ディレクター
終活カウンセラー
事前相談・資料請求を
ご希望の方へ
葬儀に関する不安やご要望は
お気軽にご連絡ください。
- 費用のことがよくわからない
- 身内だけでひっそりと葬儀をしたい
- 参列者が急に増えてしまったら…
エンディングノートをプレゼント中!
事前相談・資料請求はこちら