葬儀について
投稿者:古賀 俊介
コロナの影響下でのお葬式について①

コロナの影響下でのお葬式について①
さいたま市に本社を構える、家族葬、1日葬、火葬式など様々な形式、宗教宗派にご対応させて頂いている博愛社(オーロラ・ホール)です。
今回は「コロナの影響下でのお葬式」についてお話をさせて頂きます。以前のブログでもお話しをさせて頂きましたが、博愛社(オーロラ・ホール)は、7つの対策をしてお葬式のお手伝いをさせて頂いております。お客様のお考えもあるとは思いますが、すでに多くのご会葬を頂いてのお葬式のお手伝いをさせて頂きました。博愛社(オーロラ・ホール)はお葬式のお打ち合わせの際に、
①座席の間隔を広げてお座りいただく
②ご来館頂いたご会葬者全員に消毒をしていただいてから入館していただく
③たくさんのご会葬が見込まれる際には開式前のお焼香をしていただく
④「除菌・消臭」を行える最新型空気清浄機を式中は稼働する
⑤マスクをお忘れの方には無料にてマスクの配布をする
以上5点のお話しをさせて頂きます。「この時期に集まるのが気が引ける」「ご会葬頂きたい方をお呼びしてよいのか」とお悩みになる方に以上の5点のお話しをさせていただくことで、悔いのないお別れを実現させて頂きます。
大切なことは、どのようなお式にされたいか、総合的にご判断をして頂くことが大切なご家族をお見送りする際に大切になってきます。
ご不明な点ございましたら「博愛社」へお電話ください。
さいたま市の家族葬は、博愛社へお任せください。ご逝去時のお迎え、葬儀の運営、アフターサポートまでなんでも承ります。
お急ぎの方は24時間365日いつでもお電話ください。
⇒通話無料0120-051-879
このブログの投稿者

経営企画本部
1級葬祭ディレクター
部長
古賀 俊介
「人の役に立ちたい」という想いから、葬儀業界に転職してきました。より多くのお客様の悲しみを和らげ、新たな次のステップが踏み出せるように精一杯お手伝いいたします。…
-
当葬儀社について
投稿者:藤﨑 榮子
「香典」について
「香典」についてさいたま市に本社を構える、家族葬、1日葬、火葬式など様々な形式、宗教宗派にご対応させて頂いている博愛社(オーロラ・ホール)です。 香典の歴史をお話します。 今は「香典」と書…
-
当葬儀社について
投稿者:藤﨑 榮子
「霊柩車」について
「霊柩車」についてさいたま市に本社を構える、家族葬、1日葬、火葬式など様々な形式、宗教宗派にご対応させて頂いている博愛社(オーロラ・ホール)です。 霊柩車っていつから走っているのでしょうか。 …
-
当葬儀社について
投稿者:藤﨑 榮子
「節分」について
「節分」についてさいたま市に本社を構える、家族葬、1日葬、火葬式など様々な形式、宗教宗派にご対応させて頂いている博愛社(オーロラ・ホール)です。 「2021年は37年ぶりに日付がかわる」 節分…
-
当葬儀社について
投稿者:藤﨑 榮子
「おかげ様」という言葉の意味について
今回は、「おかげ様」という言葉の意味についてさいたま市に本社を構える、家族葬、1日葬、火葬式など様々な形式、宗教宗派にご対応させて頂いている博愛社(オーロラ・ホール)です。 「おかげ様で〇〇が出…
-
当葬儀社について
投稿者:藤﨑 榮子
「納棺」について
今回は、「納棺」についてさいたま市に本社を構える、家族葬、1日葬、火葬式など様々な形式、宗教宗派にご対応させて頂いている博愛社(オーロラ・ホール)です。今回は、「納棺」についてお話をさせて頂きます。 …
お急ぎの方へ
0120-051-879お電話は、24時間365日対応しております

私たち葬儀ディレクターが承ります
-
相談員 古賀
一級葬祭ディレクター -
相談員 藤崎
一級葬祭ディレクター
終活カウンセラー
事前相談・資料請求を
ご希望の方へ
葬儀に関する不安やご要望は
お気軽にご連絡ください。
- 費用のことがよくわからない
- 身内だけでひっそりと葬儀をしたい
- 参列者が急に増えてしまったら…
エンディングノートをプレゼント中!
事前相談・資料請求はこちら