出席者が代理の場合の礼状文例。 会社の社葬に、取引先の社長をご弔辞を依頼したところ、副社長が代理出席し、弔辞を代読して頂戴しました。 お礼状を書きたいのですが、良い文例ありませんか? 代理を派遣してくださったことのお礼や代理出席者への労いの言葉なども盛り込みたいのですが….
以下のような要領でいかがでしょう。
(前後の挨拶言葉略)「このたびは○○の社葬にご丁重なご弔辞を賜り、ありがとうございました」。
このあと、弔辞の内容で具体的な字句について心をうたれた言葉を取り上げ、「特に…のお言葉に感銘いたしました」と入れる。
最後に「なお、ご多用中◇◇副社長がご参列のうえ代読下さり、恐縮しております。
よろしくお伝えください」といたわる。
※このコンテンツはYahoo!知恵袋の投稿を掲載しております。弊社スタッフの書き込みや回答は一切ございません。 よくある質問一覧に戻る
お急ぎの方へ
0120-051-879お電話は、24時間365日対応しております
私たち葬儀ディレクターが承ります
-
相談員 古賀
一級葬祭ディレクター -
相談員 藤崎
一級葬祭ディレクター
終活カウンセラー
事前相談・資料請求を
ご希望の方へ
葬儀に関する不安やご要望は
お気軽にご連絡ください。
- 費用のことがよくわからない
- 身内だけでひっそりと葬儀をしたい
- 参列者が急に増えてしまったら…
エンディングノートをプレゼント中!
事前相談・資料請求はこちら