• さいたま市の葬儀社 博愛社ホーム
  • よくある質問
  • 今日、ママ友のお母さんが急に亡くなられてお通夜に行って来ました。 ママ友とは子供の習い事を通じて仲良くなり6年ほどの仲で、家族ぐるみでも親しくさせて頂いてます。 それで香典を持って行ったら香典は辞退と言う事で受け取ってもらえませんでした。 それで今までに新築祝いや出産祝いなどを頂いた事もありお母さんの為に何かさせていただきたいのですが、どのようにすればよいのか分からずお力をお借りしたいのです。 ママ友は40代で私は20代です。 喪主はママ友のお兄様でした。 最近のお葬式でご香典辞退をよく耳にするのですがどのような理由からなのでしょうか。

今日、ママ友のお母さんが急に亡くなられてお通夜に行って来ました。 ママ友とは子供の習い事を通じて仲良くなり6年ほどの仲で、家族ぐるみでも親しくさせて頂いてます。 それで香典を持って行ったら香典は辞退と言う事で受け取ってもらえませんでした。 それで今までに新築祝いや出産祝いなどを頂いた事もありお母さんの為に何かさせていただきたいのですが、どのようにすればよいのか分からずお力をお借りしたいのです。 ママ友は40代で私は20代です。 喪主はママ友のお兄様でした。 最近のお葬式でご香典辞退をよく耳にするのですがどのような理由からなのでしょうか。

香典を受領しない葬儀が増えているのは、非常に簡単な理由で、受領すると手間がかかり、迷惑だからです。
受領しなかったのですから、何もしないことでよかったでしょう。
多分、あなたは今まで訃報があると、自分で判断して参列するか、香典のみを委託するか、何もしないかの三通りで対応してきたでしょう。
推定ですが20代で既婚でかつお子様がいるような女性ですので、近隣にしても、学生時代、過去の勤務時代、親族等の訃報の際には上記のように対応してきたはずですし、親からもそのように教えてもらったでしょう。
過去の葬儀ではこういった対応が一般的だったのですが、近年は家族葬と呼ばれる葬儀で参列もできないようなものが増加していますし、香典を遠慮するような葬儀が増加しています。
それは、お渡しする側では理解できませんが、喪主や喪家の立場になってみるとわかります。
また一度でも喪主になった経験があると、一人の逝去にあたって何が金銭的、精神的、時間的な負担になるかというと、受領した香典の返礼です。
1.あなたのような友人関係でしたら、今回の香典は5千円をお渡しするような場合です。
喪家はこの受領に対し、参列時の会葬御礼のような実費負担で1千円程度、香典返しで3千円程度の負担をしますので、仮に3千円や5千円が同数であれば、平均4千円の香典受領に対し、直接的な返礼の負担が4千円ですので、負担もない代わりに、受領しなくても何も変わりません。
もし、受領する香典が返礼平均以下のものであれば、明らかな持ち出しですから金銭的な面では受領しない方がいいのです。
2.受領した香典の返礼は非常に大変です。
郵送するにしても、住所の不明な人を調べるのは大変ですし、その事務作業はもっと大変です。
同時に、返礼のための品定めやその手間を考えると、受領するだけ大変なのです。
3.香典は、通夜葬儀時に受領した以外にも,後日届きますので、この処理を含めて香典に関する事務処理には相当な時間が必要です。
このようなことは、一度か二度しか経験しないものですし、経験もないようなものです。
また短時間に数量や品定めをすると同時に、一人の親族が亡くなると役所、銀行、郵便局関係の事務処理や、その他の対応で日常生活は忙殺されます。
すべてこれらを解消するには、香典を受領しない方がいいのです。
なお、あなたのお子様を通じたご関係ですので、過去の御祝ごとに対し、祝儀を受領しているようですが、これを葬儀の香典で返礼するのは時代錯誤です。
友人の母親の逝去ですので、あなたは何かしたいというお気持ちでしょうが、大切なお気持ちであることは事実ですが、今回は喪主の考えを優先しましょう。
実は、何もしないことも近年の訃報では弔慰を示す方法として推奨できる時代です。
ただし、過去の関係から判断したり、あなたの文意(しっかりとしたご両親に冠婚葬祭にしても、日常生活にしてもしつけられていることが分かります)から判断して下記の対応をお勧めします。
*今回の香典は、お渡ししない。
後日、本人(友人)にお渡ししても迷惑 です。
*あなたのお気持ちは大切です。
今回のことを忘れずに、たとえば夏の新盆 や秋の初彼岸の際に、今回予定した香典程度の御供物や供花をしたら どうでしょう。
(通常はこれもお勧めしませんが。
) *来年の今頃には、一周忌があります。
この前にひとこと声を掛けてあげること =忘れずに自分の母の逝去のことを覚えていてくれたこと=でも友人は 十分にあなたのお気持ちを受け入れてくれます。
 
※このコンテンツはYahoo!知恵袋の投稿を掲載しております。弊社スタッフの書き込みや回答は一切ございません。

よくある質問一覧に戻る

お急ぎの方へ

0120-051-879

お電話は、24時間365日対応しております

0120-051-879 お電話は、24時間365日対応しております こちらを押してお電話下さい

私たち葬儀ディレクターが承ります

  • 相談員 古賀

    相談員 古賀
    一級葬祭ディレクター

  • 相談員 藤崎

    相談員 藤崎
    一級葬祭ディレクター
    終活カウンセラー

事前相談・資料請求を
ご希望の方へ

葬儀に関する不安やご要望は
お気軽にご連絡ください。

  • 費用のことがよくわからない
  • 身内だけでひっそりと葬儀をしたい
  • 参列者が急に増えてしまったら…

エンディングノートをプレゼント中!

事前相談・資料請求はこちら
博愛社 MENU