[code] [/code] [code] [/code]

本位牌・戒名彫り

本位牌・戒名彫り

49日法要までにご用意します

ご葬儀後の白木のお位牌は仮のお位牌です。49日法要までに戒名が入っている状態の黒塗りのお位牌を準備する必要があります。本位牌は魂入れの儀式(開眼供養)をし、魂を抜いた白木位牌はお焚き上げされます。

白木の位牌

黒塗りの位牌

本位牌は、戒名(法名)を文字彫りしますので、商品を選ばれてから、お手元に届くまで10日から2週間程度かかります。早めのご準備をお願いします。

位牌の種類

黒塗り位牌は、日本の仏教において故人様の魂を祀るための仏具の一種です。黒漆や黒塗りの塗料で仕上げられ、伝統的なデザインと工法が特徴です。黒塗り位牌は、家庭の仏壇や寺院で使用され、故人様の名前や戒名などが刻まれます。以下に、黒塗り位牌の主な種類と特徴について説明します。

塗り位牌

唐木位牌

モダン位牌

繰り出し位牌

塗り位牌

塗位牌は、位牌の表面に漆や金箔、金粉などを塗って仕上げた位牌です。木目の美しさを生かした唐木位牌と比べ、華やかで高級感のある印象が特徴です。また漆などの塗料で仕上げているため、耐久性が高く、長期間美しい状態を保てます。金箔や金粉の装飾が施されたものは、特に高級感があり、故人様を偲ぶ気持ちを表すのにふさわしいとされています。

唐木位牌

唐木位牌は、紫檀や黒檀のような硬質な木材で作られ、高い耐久性を誇ります。湿度の変化や経年劣化に強く、長く美しさを保てるため、世代を超えて受け継がれることができます。自然な艶と深い色合いが、故人様への敬意と感謝を表し、高い評価を受けています。

モダン位牌

モダン位牌は、伝統的な位牌のデザインを踏襲しつつ、現代のライフスタイルに合わせたシンプルなデザインが特徴です。素材も多様化し、木以外にも金属やガラスなど、様々な素材で作られています。コンパクトで置き場所を選ばないものや、個性豊かなデザインが多く、故人様をより身近に感じられるのが魅力です。

繰り出し位牌

繰り出し位牌は、複数の先祖の位牌を1つにまとめることができる、便利で実用的な位牌です。代々の位牌が増えても場所を取らず、スペースを有効活用できます。特に、限られたスペースの仏壇において重宝されます。札板をスライドさせることで、供養したい先祖の名前を簡単に前面に出す仕組みになっており、その都度個別に供養することができます。

位牌を選ぶ際のポイント

仏壇を選ぶ時には以下の6つのポイントを考慮して選ぶのがお勧めです。

サイズと形状

位牌を選ぶ際には、仏壇や安置する場所のサイズに合ったものを選ぶことが重要です。位牌のサイズや形状は家庭ごとの伝統やしきたりによって異なる場合がありますが、仏壇との調和を保つことが大切です。また、位牌の大きさが仏壇に対して適切かどうかを確認し、見た目のバランスが取れているかも考慮する必要があります。

素材

位牌は、一般的に木製のものが主流ですが、装飾が豊富なものも多く見られます。例えば、金箔や漆塗りが施された位牌は、より豪華で格式高い印象を与えます。ご家族の好みや自宅のインテリア、さらには予算に応じて、さまざまなデザインや素材の中から最適な位牌を選ぶことが大切です。

戒名彫り


位牌の戒名彫りの彫刻には「彫り」と「書き」の2種類があります。彫りは位牌の表面に文字を刻み、シャープで読みやすい印象を与えます。一方、書きは柔らかい印象で、修正が可能です。位牌には、故人様の戒名や没年月日などが刻まれます。

宗派による違い

宗派によって位牌のデザインや材質にはさまざまな違いがあります。例えば、浄土真宗では位牌を作らず過去帳を使用することが一般的ですが、他の宗派では黒塗りや唐木などの位牌が用いられます。家の宗派を確認し、それに合わせた位牌を選ぶことが重要です。位牌の選び方は、宗派の教えやご家族の意向を尊重しながら慎重に行いましょう。

予算

位牌の予算は、使用する素材やデザイン、サイズによって異なります。一般的に、シンプルなものは1万円から3万円程度、漆塗りや金箔を使った高級なものは5万円から10万円以上することがあります。また戒名彫りの代金も別途かかります。ご家族や先祖代々の位牌と合わせる場合は、統一感も考慮しながら選ぶと良いでしょう。

品質と保証

位牌の品質と保証は、素材や製造工程に関連します。一般的に、位牌は木材や漆、金箔などの高品質素材を使用し、職人が丁寧に仕上げることで長持ちします。購入時には、製品の品質保証や修理サービスが付帯されることが多いです。メーカーや販売店により保証期間や範囲が異なるため、販売店舗での確認が重要です。

まずはお気軽に無料相談!

位牌のことなら、博愛社にお任せください。長年の経験と確かな技術を持つ専門スタッフが、お客様のご希望に合わせた最適な位牌選びをサポートいたします。

お電話で無料相談する

LINEで葬儀の相談をする